「メインページ」の版間の差分
178行目: | 178行目: | ||
球団独自:美唄、石狩、士別 | 球団独自:美唄、石狩、士別 | ||
(メモ)士別の千葉トライアウトは約15名の参加(2024.4.26Airてっし「いってきゅ~」での参加選手発言より) | |||
======HFL2023シーズントライアウト====== | ======HFL2023シーズントライアウト====== |
2024年4月30日 (火) 22:47時点における版
北海道野球独立リーグ(HFL&HBL)Wiki(仮)について
元HBLfans.comの中の人が、MediaWikiへ移行し作成途上です。Since 2022.4.20
北海道フロンティアリーグ(リーグ・球団)と、北海道ベースボールリーグ(所属球団)の情報を集めています。個人の備忘録です。
情報を集めることに特化していますが、推し選手関連のコンテンツには感情が入ります。
リンク切れ多発とか諸々のため完全閉鎖予定だったHBLfans.comのことを惜しみ、声をかけてくださった方々に感謝しています。
トップページ(メインページ)の情報過多ですが、徐々に別ページを立ち上げていきます。編集権限は現在、自分のみ。
北海道の2つの独立リーグ 所属球団一覧
年度 | 球団名 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024 | 美唄ブラックダイヤモンズ | 石狩レッドフェニックス | KAMIKAWA・士別サムライブレイズ | 富良野ブルーリッジ | 旭川BeːStars | ||
(すながわリバーズがHBLから脱退、HBL2024は2球団体制に。また、噂されていた留萌球団については、2023年12月3日の留萌JC例会で「24年内に運営母体設立・参入発表、25 年シーズンからHFLに参入予定」という構想が発表されるが、あくまでも予定であり、構想段階である) | |||||||
2023 | 美唄ブラックダイヤモンズ | 石狩レッドフェニックス | KAMIKAWA・士別サムライブレイズ | 富良野ブルーリッジ | すながわリバーズ | 旭川BeːStars | |
(士別が「KAMIKAWA・士別サムライブレイズ」へ改名(SNS等での呼称は変更なし)、HBLに「旭川BeːStars(ビースターズ)」が加盟、2023年3月31日をもって奈井江・空知ストレーツがHBLを脱退、球団解散) | |||||||
2022 | 美唄ブラックダイヤモンズ | 石狩レッドフェニックス | 士別サムライブレイズ | 富良野ブルーリッジ | すながわリバーズ | 奈井江・空知ストレーツ | |
(IPBL加盟の時期等を巡り、3球団が脱退し「北海道フロンティアリーグ」を設立。HBLにはすながわと奈井江の2球団が新たに加盟) | |||||||
2021 | 美唄ブラックダイヤモンズ | 石狩レッドフェニックス | 士別サムライブレイズ | 富良野ブルーリッジ | |||
(石狩、士別の2球団がHBL加盟。レラハンクス富良野BCの参戦は初年度のみ。地元経営者有志等により新球団「富良野ブルーリッジ」が設立される) | |||||||
2020 | 美唄ブラックダイヤモンズ | レラハンクス富良野BC | |||||
(2019年に「北海道ベースボールリーグ」が設立、2020年より2球団によるリーグ戦開始を発表) |
※ベージュ:北海道フロンティアリーグ(HFL)所属、ブルー:北海道ベースボールリーグ(HBL)所属
北海道独立リーグ公式&各球団Twitter
北海道フロンティアリーグの2022~2024年シーズン
※現在、まとめ担当の都合により更新が大幅に滞っていますが、HFLと3球団はしっかり動いています。12月13日、「Part3」までの編集完了。5月中旬をめどに「HFL2023」を綴り終える予定です。(24/04/15_また期限を延ばした中の人)
北海道フロンティアリーグ2024
- 北海道フロンティアリーグの2024年シーズンPart3 ※予定地、4/1より
- 北海道フロンティアリーグの2024年シーズンPart2 ※メモ程度
- 北海道フロンティアリーグの2024年シーズンPart1 ※GCS終了、帰郷後から、メモ程度
北海道フロンティアリーグ2023
- 北海道フロンティアリーグの2023年シーズンPart4 ※2023年8月1日から(※編集中)
- 北海道フロンティアリーグの2023年シーズンPart3 ※2023年6月1日から7月31日まで
- 北海道フロンティアリーグの2023年シーズンPart2 ※2023年4月1日から5月31日まで
- 北海道フロンティアリーグの2023年シーズン ※GCS終了、帰郷後の2022年10月4日から2023年3月31日まで。
北海道フロンティアリーグ2022
- 北海道フロンティアリーグの2022年シーズンPart2(22年7月1日から10月3日まで。Wiki重すぎのため分割)
- 北海道フロンティアリーグの2022年シーズン(21年10月5日[「脱退」発表の前日]から22年6月30日まで)
- 北海道フロンティアリーグ2022シーズン公式ガイドブックについて
- 2021年11月5日 北海道フロンティアリーグ「設立記者会見」YouTube配信&文字起こし
北海道独立リーグの連勝記録
- 北海道独立リーグの連勝記録
- (参考)北海道独立リーグの最多登板数:20シーズンの登板記録27/61、21シーズン28/34(6月は7試合中7試合登板)
- (唯一の「不戦敗」)2021年に「不戦敗扱い4」。これは今からでも取り消してほしい。
北海道独立リーグ 非公式試合(オープン戦等)情報
HFLのオープン戦やHBLのオープン戦の情報です。
北海道フロンティアリーグ 選手一覧
各選手の略歴については球団公式HPの記載にできるだけ準じるようにしています(トライアウト合格発表時と異なる場合があっても、HPに準じています)
北海道フロンティアリーグ2024
- 石狩レッドフェニックス2024年度選手一覧
- 美唄ブラックダイヤモンズ2024年度選手一覧
- KAMIKAWA・士別サムライブレイズ2023年度選手一覧 (仮入力:2024/2/28)
北海道フロンティアリーグ2023
- 石狩レッドフェニックス2023年度選手一覧
- 美唄ブラックダイヤモンズ2023年度選手一覧
- KAMIKAWA・士別サムライブレイズ2023年度選手一覧 (最終更新:2023/9/25)
北海道フロンティアリーグ2022
- 石狩レッドフェニックス2022年度選手一覧
- 美唄ブラックダイヤモンズ2022年度選手一覧
- 士別サムライブレイズ2022年度選手一覧 (最終更新:2023/09/25)
北海道フロンティアリーグ トライアウト情報
HFL2024シーズントライアウト
①11/5美唄(→11/5ドラフト会議)
(メモ)新聞報道等を総合すると、HFL2024・第1回トライアウト(11/5美唄)は、参加13(投手10野手3)/指名6の狭き門。
②11/18関東(埼玉)(→11/23ドラフト会議)
(メモ)HFL2024・第2回トライアウト、参加21選手/指名11選手。
③12/23関西(京都)
(メモ)HFL2024・第3回トライアウトは参加者が少なくデジタル形式で開催、指名1選手。
球団独自:美唄、石狩、士別
(メモ)士別の千葉トライアウトは約15名の参加(2024.4.26Airてっし「いってきゅ~」での参加選手発言より)
HFL2023シーズントライアウト
①11/5美唄(→11/12ドラフト会議)
②11/18関東(埼玉)(→②③合わせ11/26ドラフト会議)
③11/19東北(宮城)※11/19東北は規定の参加人数に満たなかったため「中止」デジタルトライアウトへ変更
④01/08石狩(※4回めと思うがチラシでは第3回)
北海道ベースボールリーグ 選手一覧
北海道ベースボールリーグ2024
北海道ベースボールリーグ2023
- 富良野ブルーリッジ2023年度選手一覧 (←23シーズンのリーグ投手・打撃成績の上位選手表も併載)
- すながわリバーズ2023年度選手一覧
- 旭川Beːstars2023年度選手一覧 (2024/01/04更新)
- 2023年9月23日の読売巨人軍3軍戦
北海道ベースボールリーグ2022
- 富良野ブルーリッジ2022年度選手一覧
- すながわリバーズ2022年度選手一覧
- 奈井江・空知ストレーツ2022年度選手一覧 (最終更新:2023/04/08)
北海道ベースボールリーグの2022シーズン日程
- 北海道ベースボールリーグ公式ホームページ「GAME」 ←クリックするとHBLのHPに飛びます。
- HBL2022シーズン日程(私家版)※簡易順位表あり (日程別・ダブルヘッダー等を整理した私家版)
北海道ベースボールリーグの2020年・21年シーズン
- 北海道ベースボールリーグ(HBL)2021シーズン戦績(私家版)
- 北海道ベースボールリーグ(HBL)2020シーズン戦績(私家版)
- ↑上記コンテンツは作業中のため、データ未整形等お見苦しい点が多々あります。
- 北海道ベースボールリーグ(HBL)2021シーズン最終在籍選手一覧(作業中)
- 北海道ベースボールリーグ(HBL)2020シーズン最終在籍選手一覧
HFL・HBL在籍選手一覧
- HFL・HBL在籍選手一覧(「スタメンログWiki」様に掲載されていた資料を元に入退団や22シーズン情報を追加)
2020年8月31日の快挙を永遠に語り継ぐ(仮)
出典一覧
(技術的な課題を含め、出典記載の方法について研究中です)